全国調査で判明 シャンプー後に感じる幸福感とその要因
ヘッドビューティブランド「haru」を展開するnijitoのクロカミ研究所は、全国20〜60代男女800名を対象に「髪を洗う時間と幸福感」に関する意識調査を実施しました。
その結果、84.6%がシャンプー後にポジティブな気持ちになると回答し、「スッキリする」「気持ちがリセットされる」「リラックスできる」が上位に挙がりました【66.7%、26.8%、20.2%】。
さらに、幸福感を左右する要素として「香り」が65.9%、「仕上がり」の実感も重要(「髪がまとまりやすさ:48.5%」、「きしみがない:53.8%」など)と多くの声が集まりました。
このことから、洗髪は単なる清潔行為にとどまらず、『心を整える“しあわせの習慣”』であるといえます。
こうした気持ちの切り替えを促す時間としての価値が、ますます注目されています。